Twitterアカウントは目的別に作ると自分にもフォロワーにもメリットあり!

わたしはTwitterをやっているのですが、メンタルに関するアカウントのところでGoogleAdsenceとかWordPressとかのネタをツイートするのは違和感。けど、ブログに関することをツイートしたい時もある。




フォローボタン押しちゃうときってどんなとき?🧐

Twitterって何のためにやってます?有益な情報を得るため?共感が欲しいから?人によってTwitterに求めていることは様々。目的は色々あるかもしれませんが、見ず知らずの人の面白くもない日常については、どんな人も興味はないんじゃないかな。

「フォローしたい」って思うアカウントって、目的がはっきりしているアカウントだな、と最近思う。その目的がTwitterに求めているものと合致するなら、フォローボタン押しちゃう。逆に、期待していたネタ以外がよくツイートされるようならば、フォロー解除しちゃう。

人間なんてそんなもん。フォローも一瞬、解除も一瞬。Twitterのプロフィール欄に書いた内容以外のネタをツイートしているとさ、フォロワーは離れていく。フォロワーが期待していたツイートが流れてこないから。

でもさ、Twitterやってる人も人間なわけで。Twitterのプロフィール欄に書いた内容以外のネタをツイートしたいときもあるじゃない。そんなときはどうしたらいいの?ってなった。

目的別Twitterアカウントを作っちゃえばいいじゃん💡

いままで、ブログ:Twiter=1:1という方程式があったんだけど、1:1である必要ないよねってふと思った。ブログ:Twitter=1:Nでもいいんじゃないか?ブログの中にいろんなカテゴリあってそのすべてに興味持ってフォローしてくれるフォロワーさんなんていなくね?

いないとおもう。もしそんな人がいるとしたら、それは私自身だよ。私はブログにいろんなことを書きたい。でも、フォロワーさんが興味あるジャンルはその中のごく一部。

それならば‼️

ブログのカテゴリ別、とまではいかないけれど、ブログのざっくりとしたジャンルのTwitterアカウントを作ったらいいじゃないか💡そんなわけで目的別Twitterアカウントを粛々と作成しました☺️

Twitterアカウントに登録するメールアドレスはエイリアスを使えるので、いくらでもTwitterアカウントを作成することができる✨自分で運用できる範囲で…だけど😜メールアドレスのエイリアスについては、以下の記事で書いたので、もしよかったらそちらも参考にしてください😀