実家でリモートワークするとき用にモバイルディスプレイを購入!

実家に帰省しつつ、リモートワークするときがあるのですが、やはりディスプレイは欲しくて。この前は家にあるディスプレイを持ち帰ってみたのですが、まぁ荷物になるわけで…実家用のディスプレイを購入して、実家にずっと置いとこうかと考えたりもした ...
ナンプレ(数独、Sudoku)が好きすぎる

4月の試験が終わって、好きなことを思いっきりやろう!と思い、とりあえず大好きなナンプレの雑誌買いました。大人になってから好きなことがはっきりしてきました。声を大にして言いますが、わたしはナンプレが大好き。特に合体ナンプレ。
普通 ...何度観ても面白いドラマ「アンナチュラル」
2018年1-3月期のドラマとしてTBSにて放映していた「アンナチュラル」。なんとわたし、このドラマ、10回以上観ています。何度観ても面白いんです。こんなに観ている人いるんですかね。今日はなぜわたしは「アンナチュラル」がこんなに好きな ...
『書く習慣』を読んだら、久しぶりに記事書く意欲が戻ってきました。

お久しぶりとしか言いようがない。てらこりーたです。今日は『書く習慣』を読んだ感想書きます。ブログ更新行き詰ってる人がいたら、読んでみてください。わたしのように「書こう」という気になるかもしれません。
「書くこと」のハードルを下げ ...懸賞で当たったスマートウォッチを1ヶ月使ってみた感想

先月、特茶キャンペーンでスマートウォッチがあたりました!懸賞運、そんなにある方ではないんですけど、うれしいこともあるものですね😆スマートウォッチは気になっていた家電だったのでちょうどよかった😆1ヶ月ほど ...
復職1か月で見えてきた自分

あっという間の1か月。気持ちの面では穏やかに過ごせているのではないかと思う。けど、睡眠は中途覚醒が続いている。朝までゆっくり眠れる日はいつくるのかな。
仕事については自分のできることをやろう、という気持ちで取り組んでいるけ ...
1つのGmailアカウントで複数のメールアドレスを作る

Twitterアカウントを複数作りたいんだけど、その数だけメールアドレスが必要…どうしようかな🙄
メールアカウントを増やしたくないけどメールアドレスは増やしたい世の中、GoogleやYahooなどフリーメー ...
パソコン2台目を購入したけど1台目の存在意義がなくなってきたぞ
スペックの低いパソコンが1台だったんですけど(Excelすら入っていない)、今年に入ってスペック高めのパソコンを1台買ったわけです。
いま2台起動して作業を切り替えたりしているんですけど、めんどくさいってなってきました。最 ...
タスクを区切らずに作業する人の典型例
認知行動療法を学び始めました。学ぶといってもそこまで気合い入れてません。気合い入れると、『がんばりすぎてしまう』ので。
最近は気づいたことをノートに記録しています。気づいたことだけでなく、やりたいこともToDoとして記録し ...
生産性向上を題してマルチディスプレイの導入が進んだ弊害。顔を右横または左横に向けたままディスプレイを見続けてるとどうなると思いますか?

デスクワーク症候群疑惑のてらこりーたです。
月に1~2回の整体が欠かせません。
昨日のワールドビジネスサテライト(WBS)にて
デスクワーク症候群が取り上げられましたね。
首や肩に痛みを感じたり ...