懸賞で当たったスマートウォッチを1ヶ月使ってみた感想
先月、特茶キャンペーンでスマートウォッチがあたりました!懸賞運、そんなにある方ではないんですけど、うれしいこともあるものですね😆スマートウォッチは気になっていた家電だったのでちょうどよかった😆1ヶ月ほど ...
不安が夜にやってきた
昨日は不安がやってきて。動悸もし始めて。
不安への対処法としては自分の声を聴いてあげるっていうのがある。
しかし不安は消え去らず。
これは薬を投入したほうがいいのか?
と思い、コップ1杯 ...
適応障害になりました
人生2回目の適応障害になりました。
メンタル豆腐だなと思って凹みましたが、
働けていた期間のほうが断然長いわけで、能力が低いわけじゃないはずです。
と自分に言いながら復帰に向けて動き出しました。
生産性向上を題してマルチディスプレイの導入が進んだ弊害。顔を右横または左横に向けたままディスプレイを見続けてるとどうなると思いますか?
デスクワーク症候群疑惑のてらこりーたです。
月に1~2回の整体が欠かせません。
昨日のワールドビジネスサテライト(WBS)にて
デスクワーク症候群が取り上げられましたね。
首や肩に痛みを感じたり ...
【健康】歯磨きと同じで、毎日実施する癖がつくと、毎日実施しないと気持ち悪くなる。それが体幹リセット。
こんばんは。てらこりーたです。
この前、体幹リセットという本を紹介したと思います。
【健康】2015年10月から整体にずっと通ってます。整体に通うと自分の身体を理解してくれる人が増えるけれどもお金がかかります。
こんばんは。てらこりーたです。
今日は整体のお話です。
2015年にちょっとメンタルをやられました。
半年ほど会社休みました。
休んでいる最中の症状として腰痛がでました。
いままで腰痛な ...