【お金】細かく管理するのか、ざっくり管理するのか、支出だけ管理するのか。どうやってお金を管理している?

2021-03-10

こんばんは。てらこりーたです。
いま、お金の管理に悩んでいます。

わたしは”めんどくさがり”な人間です。

社会人になったときから6年間くらいは細かく家計簿つけてました。
家計簿はソニー銀行の「人生通帳」というサービスでつけていました。
※残念ながら現在は「人生通帳」のサービスは終了しています。

しかし、職場が変わり、住む土地も変わってからは家計簿つけなくなってしまいました。家計簿をつけなくなってから日常で困ったことはあるのか?答えは「いいえ」です。家計簿を6年間続けたことにより、暮らしていくための金銭感覚は身に付いているからです。

しかし、その感覚はあくまで「月単位」です。「人生単位」ではありません。

ファイナンシャルプランナーを勉強するとわたしの感覚は「月単位」、大きくても「年単位」だったと感じました。そして、お金を管理するなら、「先月どうだった」「去年どうだった」という過去の話ではなく(過去も大切ではありますが)、

「来年、5年後、10年後…」未来を見通すことが大切ということに気づかされました。

10年後の日本経済を見通すのは無理だと思いますが、自分の家計なら「ライフイベント表」「キャッシュフロー表」「バランスシート」これらを作成し(予想し)、実績を蓄積し、毎月または毎年予想を修正していく…ということができるはずです(まるで企業業績の下方修正上方修正…(笑))。

マネーフォワードといったFinTechサービスでそういうの出来るようになっていないのかなって探したこともありますが…「実績を蓄積」するサービスが多いんですよね。わたしが求めているのはそれだけじゃないんですよ。

一般人は自宅Excelで頑張ってるのでしょうか…。わたしは”めんどくさがり”なんで、なるべく入力の手間は少なくしたい…そんなわけで、いまはこんな形で実践中です。このブログを見た人でこうやって管理しているよっていう人がいたら教えてほしいです…。

  1. 入支出が入力できるGoogleフォームを用意(アンケート形式!)
  2. 1の入力データがGoogleスプレッドシートに連携されるように設定しておく
  3. 2に連携されたデータをGoogleデータポータルで参照できるよおうにしておく

1と2は6か月ほど継続していますが、Googleデータポータルは先日知りまして、Googleデータポータル(旧名称はGoogleデータスタジオ)でどんなことができるのか、勉強中です!